しかも実施してる企業のほとんどが、「金曜日が2回」くるのに。 なんで複数形にしないんだ。 あ?私?今日行ってきましたよ、もちろん。隣町のイオンに。
咳こんでる人がいる。咳の音が近くて、しかもなかなか止まらない。 気になって外を見たら、 ・・・雨戸が風になっとった。。 家屋も風邪を引く。
出勤した日(外出の日)は帰りに一気に用足して帰りたいというのが人間の性。 しかし面倒なんでとっとと帰りたいと思うのも人間の性。
理工系の学生さんがやってきて、打ち合わせのとき。 デイバックからPC取り出そうとして、出てきたPCバッグがこちら。 紙袋じゃねえか(笑) 「梱包材入ってるしちょうどいいんですよ〜」とは学生さんの弁。 私は嫌いじゃないねえ…
申請したい案件や、乗り換え案件とか、どうしようかなと悩んてることがポツポツあるのだが、その反面、心懸かりだった案件が解消した。 いじくりまわさず、流れに任せてほっておくのがいいこともあるんだな。
プリン。 今年の夏から、森永の焼プリンばっかり食べている。昔は固い焼きプリンなんて好きじゃなかったのに、食の好みも変化するもんである。 ずいぶん前に、「こんなに頻繁に焼きプリンが食べたいなら、いっそのこと作れば安い!マグ…
「腕が痛い」と過去にも書いていたのだが。 先週、とうとう観念して病院に行ったところ、首の骨が変形していて、そこからくる肩こりによる痛みということが判明。←「机があってない」とか、素人判断はしちゃダメね。 で、現在リハビリ…
冬がまた来る。 たわわになってます、近所の公園の。 みかんって、葉っぱがついてるだけでワンランク上の高級品に感じてしまう。
友人たちと連れ立って、秋の行楽日和に高尾山。 往路のルートは結構なトレイルランニングで、自分がいかに運動不足かと思い知らされる。 岩だらけ、木の根だらけ、ぬかるみetc・・・足を取られて怪我したら一大事。しかし、この状況…
観光地・江ノ島の火曜サスペンス的物件。 大人の事情でこのまんまなんだろうなあ・・・。 あ、江ノ島のお不動さん(巨大)は一見の価値ありです。